|ホームへ>>四季の花あれこれ>>南半球のお花
花と緑のギフト券」は、全国の取り扱い店でも、お好きな生花や鉢物、園芸用品と引き換えられるとても便利な贈り物です。

 

南半球のお花


|日本とは季節が逆の南半球の花|クリスマスのテーブル飾り|ワンランク上のクリスマスリース|正月迎えの花飾り|南半球の花使いこなしテクニック

ミニガーデン風のテーブルリース
花材:リュウカデンドロン ワックスフラワー クリスマスブッシュ ライスフラワーヘデラ カクレミノ ヤマゴケ 枯れ枝 リボン 器:金属プレートハート形やプレートの形に合わせて変形できるリースをワイヤーメッシュで作り、ヤマゴケを糸で巻きつけます。手前には低めの小花を、奥の花を高め挿して仕上げるとガーデン風の雰囲気に。あらかじめ竹串で挿し穴をあけておくことがポイント。アクセントに枝を渡し、リボンを飾って仕上げます。
アルミワイヤーを芯にミズゴケとワイヤーメッシュでリースを作り、さらにヤマゴケ
を巻きつけて飾る
   

シンプルでシックな壁掛けリース
花材:シルバーブルニア ヒムロスギ リボン
直径3ミリのアルミワイヤーにフローラルテープを巻き、7〜8センチのヒムロスギを
ミシン糸で巻きつけリースを作ります。シルバーブルニアは1センチほど茎を残し、
接着剤をつけてリースに挿します。グリーン&シルバーのシックなリースに、フェル
トのリボンが鮮やか。水やりをしないので、そのまま自然乾燥させるほうが色あせし
ません。
竹串で挿し穴をあけ、接着剤をつけたシルバーブルニアを差し込む
   

市販のリースベースを使ってナチュラルに
花材:リュウカデンドロン クリスマスローズ クリスマスキャロル コットンブッシュ スワンプローズ ツル 器:陶器
市販のツルのリースベースを水につけて柔らかくし、器に合った形に作り直します。
花を差し込むときは真上からだけでなく、サイドにも挿し入れてリースに厚みが出るように注意します。リースベースのツルの自然さをあえて見せることで、グリーンやシルバーの花の抑えた色調がマッチし、ナチュラル感を漂わせています。
水につけてリースの輪をゆるめ、その間に花を挿す
       



ホームお問合せ
Copyright(c) 2002. All Rights Reserved.
Produced by 花キューピット