戻る|ホームへ>>四季の花あれこれ>>あじさい
花と緑のギフト券」は、全国の取り扱い店でも、お好きな生花や鉢物、園芸用品と引き換えられるとても便利な贈り物です。

 

あじさい物語り<<あじさい花遊び>>by花と緑のギフト券


|あじさいミニ知識|あざさい花飾りあじさいを育てる夏の遊び

夏の花遊び
高温多湿の日本の夏。涼しげな演出の花飾りでうっとうしい気分を払いましょう。キーワードは緑と水。適切な水揚げと水替えが長保ちのコツです。

緑が主役のアレンジで爽やかさを演出
初夏の光の中で輝く緑。普段の花飾りでは脇役にまわりがちの緑ですが、たまには葉
だけで花飾りを楽しんでみてはいかがでしょう。存在感のある観葉植物、フワフワとやわらかな曲線を描くつる植物やシダ、いい香のするハーブ。意外にオシャレで爽やかな空間が演出できます。

■一口に緑といっても色も表情も豊か。爽やかさの演出に利用しよう

ティータイムは花を飾ってドレスアップ
足つきコンポートはエレガントな雰囲気。花や緑を添えればオシャレ度がアップする
夏は戸外でのランチやティータイムが増えそうですね。お友達を招いてのテーブルには、ぜひお花を飾りましょう。小さな器に1輪飾るだけでも、オシャレ度はアップ。水を少しはったコンポートにフルーツを盛り、花や葉を添えてドレスアップさせれば、オシャレ度満点です。
ブーケをお皿に飾って食卓に涼風を
暑さが本格的になってきたら、食卓にも涼しさの演出を心がけたいものですね。間引いた花や庭の花、緑などでブーケを作り、水をはったお皿に置くだけでも、食卓の雰囲気がガラリと変わります。特に夏は水面がたくさん見えたほうが涼しげですから、小さなブーケがおすすめです。ブーケの作り方はポイントにする花のまわりに緑を添えながら花束を作り、ワイヤーで束ねます。ワイヤーが目立つようでしたら、葉やつるを結んでもオシャレ。暮らしの中に花のある家庭にはいつも笑顔が溢れます。残り花や庭の花で小さなブーケを作って食卓に飾ろう

イネ科は熱湯か酢で水揚げするのがコツ
ベアグラスやススキ、カルカヤはわずかな風にもそよいで涼しげ。夏の花飾りには掻かせない脇役です。ベアグラスは水揚げがいいので使いやすいのですが、カルカヤやススキなどのイネ科は葉が巻いてしまいがち。使う前にしっかりと水揚げしてください。まずできるだけ風にあてないよう、新聞紙でしっかり包みます。次に切り口を叩いてほぐし、酢にしばらくつけてからいける直前まで深水につけておきます。湯揚げといって沸騰したお湯に30秒くらいつけてから深水する方法も。
■イネ科の葉は酢か熱湯で水揚げし、使う直前まで深水で養う

水は常に新鮮にが花を長保ちさせる決めて手
水につかっている葉を取り除き、こまめに水替えを。氷を入れて水温を下げよう夏の暑さと強い日差しは人だけでなく花にとっても大敵。器の水の温度が上昇すると、
バクテリアが増え、葉が腐ったり、水を吸い上げる切り口が塞がってしまいます。飾る場所は直射日光の当らないところを選びましょう。また、透明なガラスの器より素焼きの器の方が、バクテリアの発生を防いでくれます。水につかっている葉は取り除き、こまめに水を替え、切り口も切り戻して新たにします。氷を入れて水温を下げても効果的。


ホームお問合せ
Copyright(c) 2002. All Rights Reserved.
Produced by 花キューピット