|洋ランのミニ知識|切り花で楽しむ|鉢花で楽しむ|洋らんの育て方|
多彩な緑がランの魅力を引き立てます
■材料:オドントグロッサム コケ 枯れ葉 ワイヤーネット フジヅル ■さまざまな枯葉をパッチワークのように並べた鉢カバーで飾りました。ワイヤーネットにぬらして柔らかくした枯れ葉を挟み、 キャンディのように形作ります。ランは受け皿をつけ、ポットのままカバーに入れてコケでおおいます。
コケ玉にしてオリジナルの器に飾る
■材料: カトレア コケ トサミズキ 割り箸 小皿 ■最近ポピュラーに、そして安価になってきた人気のミニカトレア。鉢から抜いてコケ玉に仕立て、割り箸を使ったオリジナルの器に飾りました。 割り箸は薄めた墨汁で染めています。ランを鉢から抜くときは鉢底の穴から指で押します。 染めた割り箸を皿に挟む
竹の小枝で作ったフレームに飾る
■材料:パフィオペディルム コケ タケ 紐 石 ■花姿から「貴婦人のスリッパ」と呼ばれるパフィオペディルムは、シックで落ちついた雰囲気が魅力です。竹の小枝を組んだ和風のフレームに、コケ玉にしたパフィオペディルムを挟みました。和風の空間にも似合います。